バリカン VS 春子
7月22日、日曜日の日記です。

前回の春子の毛刈りから約1ヶ月たち、また毛が伸びモッタリとなってきたので
この日は朝から春ちゃんの毛を刈りました。(前回の様子→コチラ)

この前は見事なまでの虎刈りになっちゃったもんね(笑)

うーん、このどんどん刈れていく感じ。快感♪♪

前回で慣れたのか、春ちゃん余裕しゃくしゃくでした。
大人しく刈らせてくれるのはあり難いんだけど、ここまで落ち着きはらってると
かえってふてぶてしささえ感じるわ・・・・・・
そして毛刈り作業は順調にすすんでいくと思われたその矢先、

バリカンぶっ壊れた(涙)
春ちゃんの鋼のような剛毛と、ジャングルのごとき密集したフワフワの
アンダーコートのダブルパンチに負けてしまったようです。
ヒデチャンがバリカンを分解して専用ブラシで詰まった毛を掃きだすと
辛うじて再び動き出しましたが、
音が弱い・・・・・・・・・・・・・・・・大丈夫かな?

とりあえず毛刈り再開。
しかしやっぱり、

再び動かなくなるバリカン・・・・・・・
なんなんだこのバリカン。弱すぎだろう。
まだ買って2回しか使ってないよ
保証書もちゃんとあるしミスターマックス(購入した店)に持って行こう!
こうゆうことは泣き寝入りしたらいけんとよ。
ひとり憤慨するねえちゃんにヒデチャン、
「でもこれ人間用だし・・・・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
なにをーーーーーーー!!!


何丸め込まれとるか!箱に人間の写真が載ってるからって誰が『人間用』って決めたか!
そんなんゆうんだったら、ちゃんと説明書なりに「これは人間用なのでペットは使えません。」
って書いてないといけんとよ!!

これにはそんなのどこにも書いてないじゃんか。オラオラ。
どこにも「ペットはダメ」なんて・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・
ごめんなさい。
えー、でもなんでー。何でダメなん。
・・・・・・・ペットには使ってませんって言い張ってもダメかな?←モンスター

(※刈った毛を丸めて乗せてみた。つっぱり風。)
春ちゃんはペットじゃありません。
大事な家族なんです!!うざい?
なんだかんだありつつ、いちおう春子の毛刈り完了しました。
最終的にはバリカン動かなくなったけど・・・・・・・・・・。
午後からは天神のバーゲンに出掛け、バーゲン品をたくさんゲットしましたよ♪
その帰りに七隈の実家に寄りました。

七隈の実家にもあった♪バリカン(^^)
麦ちゃんの足の裏の毛をお家でカットしようと数年前に買ったのです。

そうだよ、これ麦ちゃんのだよ。
あんたが完全拒否でぜんぜんバリカンさせなかったから、何年間もクローゼットの
奥で眠ってたんじゃんか。頑固者め。
それとも麦ちゃんがちゃんと刈らせてくれる?
それなら持って帰らないけど。

・・・・・・・・・・・・・・態度豹変だな。
でも麦ちゃんは写真とりやすいな~。
こうして欲しいって思った通りの動きをしてくれるし。
さすがっ麦ちゃん!

ササミなかったら全く協力してくれないけどね(笑)
結局実家のバリカン持って帰ったけど何回使えるかな・・・・・
ブログランキング参加中です。1ポチッお願いします♪
↓↓


前回の春子の毛刈りから約1ヶ月たち、また毛が伸びモッタリとなってきたので
この日は朝から春ちゃんの毛を刈りました。(前回の様子→コチラ)

この前は見事なまでの虎刈りになっちゃったもんね(笑)

うーん、このどんどん刈れていく感じ。快感♪♪

前回で慣れたのか、春ちゃん余裕しゃくしゃくでした。
大人しく刈らせてくれるのはあり難いんだけど、ここまで落ち着きはらってると
かえってふてぶてしささえ感じるわ・・・・・・
そして毛刈り作業は順調にすすんでいくと思われたその矢先、

バリカンぶっ壊れた(涙)
春ちゃんの鋼のような剛毛と、ジャングルのごとき密集したフワフワの
アンダーコートのダブルパンチに負けてしまったようです。
ヒデチャンがバリカンを分解して専用ブラシで詰まった毛を掃きだすと
辛うじて再び動き出しましたが、
音が弱い・・・・・・・・・・・・・・・・大丈夫かな?


とりあえず毛刈り再開。
しかしやっぱり、

再び動かなくなるバリカン・・・・・・・
なんなんだこのバリカン。弱すぎだろう。
まだ買って2回しか使ってないよ

保証書もちゃんとあるしミスターマックス(購入した店)に持って行こう!
こうゆうことは泣き寝入りしたらいけんとよ。
ひとり憤慨するねえちゃんにヒデチャン、
「でもこれ人間用だし・・・・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
なにをーーーーーーー!!!



何丸め込まれとるか!箱に人間の写真が載ってるからって誰が『人間用』って決めたか!
そんなんゆうんだったら、ちゃんと説明書なりに「これは人間用なのでペットは使えません。」
って書いてないといけんとよ!!

これにはそんなのどこにも書いてないじゃんか。オラオラ。
どこにも「ペットはダメ」なんて・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・
ごめんなさい。
えー、でもなんでー。何でダメなん。
・・・・・・・ペットには使ってませんって言い張ってもダメかな?←モンスター

(※刈った毛を丸めて乗せてみた。つっぱり風。)
春ちゃんはペットじゃありません。
大事な家族なんです!!うざい?
なんだかんだありつつ、いちおう春子の毛刈り完了しました。
最終的にはバリカン動かなくなったけど・・・・・・・・・・。
午後からは天神のバーゲンに出掛け、バーゲン品をたくさんゲットしましたよ♪
その帰りに七隈の実家に寄りました。

七隈の実家にもあった♪バリカン(^^)
麦ちゃんの足の裏の毛をお家でカットしようと数年前に買ったのです。

そうだよ、これ麦ちゃんのだよ。
あんたが完全拒否でぜんぜんバリカンさせなかったから、何年間もクローゼットの
奥で眠ってたんじゃんか。頑固者め。
それとも麦ちゃんがちゃんと刈らせてくれる?
それなら持って帰らないけど。

・・・・・・・・・・・・・・態度豹変だな。
でも麦ちゃんは写真とりやすいな~。
こうして欲しいって思った通りの動きをしてくれるし。
さすがっ麦ちゃん!

ササミなかったら全く協力してくれないけどね(笑)
結局実家のバリカン持って帰ったけど何回使えるかな・・・・・
ブログランキング参加中です。1ポチッお願いします♪
↓↓

矢谷渓谷キャンプ(熊本)~後編~
矢谷渓谷キャンプの2日目です。

この日も朝から良いお天気でした(^^)
朝ごはんはリーダーが家から作ってきてくれたクリームソースをパスタにかけて
食べました♪バリウマ♪

前日までつれない態度の子供たちでしたが、この日は朝からハイテンション。
水鉄砲を持って追っかけてきたり急に打ち解けてくれました。
子供ってわからーん。
実家の麦ちゃんもかなりの人見知りなのですが、ねえちゃんの友達とか
泊まりに来ると次の日からいっきに心許しちゃうんです。同じような感じかな。
犬と一緒にしちゃダメ?
とゆうわけで仲良くなったトコで、
ナナコちゃんマサトくん、写真撮るからこっち向いて~(^0^)

・・・・・・・・どうやら写真はNGのようです。チッ
お腹も満たされたとこで、お楽しみのウォータースライダーのプールへ行きました!

リーダーがマサトくんの浮き輪を引っ張って行きました。

マサトくんご機嫌さんです(^^)

リーダーにグルグルされてはしゃいでました♪
と、しばらくすると何か様子が変?(汗)

めっちゃ、顎がガクガクしてる!!
ひゃー!救出救出!!

プールのお水がちょっと冷たかったようです・・・・・・どんまい。

続いてはナナコちゃん。

弟の無念を晴らすべく果敢にリーダーグルグルに挑んでいきました!!

しかしやっぱり・・・・・・・・

凍えてました(笑)
子供は体脂肪が少ないからね~。
子供が大人しくなったところで、今度は大人の番です♪

ウォータースライダーにいってきまーす!(^0^)

滑るねえちゃん!

浮き輪に乗って滑ると結構スピードが出て面白かったー♪

続いてはサトちゃん、マサト君親子です。
リーダーはマサト君が流されてしまわないようにがっちり待機。

なかなかのスピードで突っ込んできました!!
マサト君は大丈夫か?!

大丈夫じゃなかったようです(笑)
横でリーダー大爆笑。

マサト君、これで水嫌いにならなければいいけどな・・・・・・

キャンプ名物浮かぶリーダー。

『もう一回、もう一回!』とウォータースライダーにハマる大人たちに
震えながら待たされる子供(笑)

水遊びの後は植木町にメロン狩りに行きました!

ビニールハウスに着くと農家の方が試食メロンを振舞って下さいました。
どうです!このサイズの試食!!太っ腹~♪

ナナコちゃんもがぶりつき(笑)
本当にすごく甘くて美味しかったです♪

ではさっそく自分たちでメロン狩りをしてみましょう!!

大きなメロンがとれました(^^)
自分がとったメロンは1個1000円で持って帰れます♪
メロン狩りの後、近くの温泉『星の湯』で汗を流し、さあ安全運転で福岡まで帰りましょう!!
と車を走らせ始めると、

雨がぽつぽつ降り出して来た。
キャンプ中あんなに晴れてたのに!やっぱりキャンプの神様いたのかもね。
お留守番の春ちゃんにお土産をあげました。
メロン狩りの時にもらったミニメロン♪

食べられないけどね(笑)
ブログランキング参加中です。1ポチッお願いします♪
↓↓


この日も朝から良いお天気でした(^^)
朝ごはんはリーダーが家から作ってきてくれたクリームソースをパスタにかけて
食べました♪バリウマ♪

前日までつれない態度の子供たちでしたが、この日は朝からハイテンション。
水鉄砲を持って追っかけてきたり急に打ち解けてくれました。
子供ってわからーん。
実家の麦ちゃんもかなりの人見知りなのですが、ねえちゃんの友達とか
泊まりに来ると次の日からいっきに心許しちゃうんです。同じような感じかな。
犬と一緒にしちゃダメ?
とゆうわけで仲良くなったトコで、
ナナコちゃんマサトくん、写真撮るからこっち向いて~(^0^)

・・・・・・・・どうやら写真はNGのようです。チッ
お腹も満たされたとこで、お楽しみのウォータースライダーのプールへ行きました!

リーダーがマサトくんの浮き輪を引っ張って行きました。

マサトくんご機嫌さんです(^^)

リーダーにグルグルされてはしゃいでました♪
と、しばらくすると何か様子が変?(汗)

めっちゃ、顎がガクガクしてる!!
ひゃー!救出救出!!

プールのお水がちょっと冷たかったようです・・・・・・どんまい。

続いてはナナコちゃん。

弟の無念を晴らすべく果敢にリーダーグルグルに挑んでいきました!!

しかしやっぱり・・・・・・・・

凍えてました(笑)
子供は体脂肪が少ないからね~。
子供が大人しくなったところで、今度は大人の番です♪

ウォータースライダーにいってきまーす!(^0^)

滑るねえちゃん!

浮き輪に乗って滑ると結構スピードが出て面白かったー♪

続いてはサトちゃん、マサト君親子です。
リーダーはマサト君が流されてしまわないようにがっちり待機。

なかなかのスピードで突っ込んできました!!
マサト君は大丈夫か?!

大丈夫じゃなかったようです(笑)
横でリーダー大爆笑。

マサト君、これで水嫌いにならなければいいけどな・・・・・・

キャンプ名物浮かぶリーダー。

『もう一回、もう一回!』とウォータースライダーにハマる大人たちに
震えながら待たされる子供(笑)

水遊びの後は植木町にメロン狩りに行きました!

ビニールハウスに着くと農家の方が試食メロンを振舞って下さいました。
どうです!このサイズの試食!!太っ腹~♪

ナナコちゃんもがぶりつき(笑)
本当にすごく甘くて美味しかったです♪

ではさっそく自分たちでメロン狩りをしてみましょう!!

大きなメロンがとれました(^^)
自分がとったメロンは1個1000円で持って帰れます♪
メロン狩りの後、近くの温泉『星の湯』で汗を流し、さあ安全運転で福岡まで帰りましょう!!
と車を走らせ始めると、

雨がぽつぽつ降り出して来た。
キャンプ中あんなに晴れてたのに!やっぱりキャンプの神様いたのかもね。
お留守番の春ちゃんにお土産をあげました。
メロン狩りの時にもらったミニメロン♪

食べられないけどね(笑)
ブログランキング参加中です。1ポチッお願いします♪
↓↓

矢谷渓谷キャンプ(熊本)~前編~
7月15、16日と熊本にキャンプに行きました。
九州地方は前日まで記録的な豪雨で、「本当に行くのかな。今まで雨で
キャンプが中止になったことはないけどさすがに今回はどうなんだろ。」
と心配していましたが、前日リーダーから普通に
『明日は11時に○○集合です。』
とメールが入ってきました。
はい。リーダーが行くといったら行くんです。(鉄の掟)
ちなみにリーダーが黒だと言えば白だって黒なんです!

当日。
ウソみたいにめっちゃいいお天気。
リーダー曰く、『キャンプの神様』にお願いしといたらしい。
すごい!キャンプの神様。

熊本の矢谷渓谷というとこに行きました。
今回はリーダーと私、あとサトちゃんファミリーの計6人でした(^^)
我が家のヒデチャンは仕事のためお留守番。しっかり稼いでね♪

枝でミミズをつつく、サトちゃんの子①、子②。ナナコちゃんとマサト君
ふたりともー、写真撮るからこっち向いてー♪

・・・・・・・・・・・・・・
ねえちゃんとの相性はあまり良くないようです(--)

みんなでテントをたてました。
ねえちゃんが初めてたてるタイプのテントでした。
リーダーはいつもその時の人数や天候などに合ったタイプのテントを家から
持ってきます。ねえちゃんこんだけキャンプに連れてってもらってるのに
まだ見たことのないテントがあるって家にはどんだけあるんだろう・・・・・・

ここのキャンプ場には利用者が無料で楽しめるウォータースライダーがありました。
川の水を使ってるってことで、豪雨のため水は多少にごってました。

楽しそう~♪
めっちゃやりたかったけど、これは次の日のお楽しみ。

ねえちゃんたちはすぐ横のローラースライダーでテントサイトまで戻りました。
思ったよりスピードが出て面白かったけど、

おしりが燃えるように熱かったです(涙)
キャンプ場の管理人さんに聞いて近くの温泉に行きました。
「すぐそこだよ。」と教えてもらったのですが、なかなか見つからず
途中、地元の方に道を聞きました。

とても親切なおばさんで車で誘導してくれました。

でもね、おばさん・・・・・・・・

ちょっと飛ばしすぎ(笑)
猛スピードで飛ばすので、付いていくのに必死でした。

いやいや。
途中リーダーが冷静に言い放った台詞にちょっとウケました(笑)

おばさんのおかげで無事、菊鹿温泉郷に着きました。
ありがとうございました(^^)でもスピードの出しすぎには気をつけてね(笑)
いくつか温泉宿があったけど、おばさん推薦の 『菊翠苑』 に行きました。

ロビーに看板ネコちゃんお出迎え。

とっても美人で大人しい白ネコちゃんでしたよ♪←それで既に満足♪
お湯はけっこう熱めだったけど、内湯と露天があって気持ちよかったです(^^)
地元の方から愛されている温泉のようでおばあちゃんたちがたくさんいた。

帰ってからバーベキューの準備。

炭火の魔術師モトキチさん(サトちゃん旦那さん)。
炭火をおこすのってやっぱり男の人が上手いよね~

炭が落ち着いてきたところで肉投入。
相変わらず美味しそうなお肉たち♪

リーダーキャンプはご飯の時間が最高に楽しみなんです♪
リーダーがお料理上手でいろいろな料理を作ってきてくれたりするのもありますが、
バーベキュ用ーのお肉も超一級品で毎回リーダーが行きつけのお肉屋さんから
その日美味しいお肉をチョイスして買ってきてくれるのです。

美味しい色々な部位を少しずつ味わえて幸せです♪
エンゲル係数のちょっと高めなキャンプですがそんなの気にしない。
だって美味しいんだもん。
そうよ。ちょっとくらい高くても・・・・・・・

高っ!!!∑(゚ロ゚屮)屮
私がいつも家で使ってるお肉の10倍するなぁ(汗)鶏か豚だね。
たまには家でヒデチャンにも美味しいお肉を食べさせてあげよう。
後編につづく・・・・・・・・
ブログランキング参加中です。1ポチッお願いします♪
↓↓

≪おまけ≫

線香花火がキレイに撮れた♪
この前ようちゃんおじさんに教わったカメラの撮り方がさっそく活かせました(^^)
教えてもらって良かった♪ありがとうございます!
九州地方は前日まで記録的な豪雨で、「本当に行くのかな。今まで雨で
キャンプが中止になったことはないけどさすがに今回はどうなんだろ。」
と心配していましたが、前日リーダーから普通に
『明日は11時に○○集合です。』
とメールが入ってきました。
はい。リーダーが行くといったら行くんです。(鉄の掟)
ちなみにリーダーが黒だと言えば白だって黒なんです!

当日。
ウソみたいにめっちゃいいお天気。
リーダー曰く、『キャンプの神様』にお願いしといたらしい。
すごい!キャンプの神様。

熊本の矢谷渓谷というとこに行きました。
今回はリーダーと私、あとサトちゃんファミリーの計6人でした(^^)
我が家のヒデチャンは仕事のためお留守番。しっかり稼いでね♪

枝でミミズをつつく、サトちゃんの子①、子②。ナナコちゃんとマサト君
ふたりともー、写真撮るからこっち向いてー♪

・・・・・・・・・・・・・・
ねえちゃんとの相性はあまり良くないようです(--)

みんなでテントをたてました。
ねえちゃんが初めてたてるタイプのテントでした。
リーダーはいつもその時の人数や天候などに合ったタイプのテントを家から
持ってきます。ねえちゃんこんだけキャンプに連れてってもらってるのに
まだ見たことのないテントがあるって家にはどんだけあるんだろう・・・・・・

ここのキャンプ場には利用者が無料で楽しめるウォータースライダーがありました。
川の水を使ってるってことで、豪雨のため水は多少にごってました。

楽しそう~♪
めっちゃやりたかったけど、これは次の日のお楽しみ。

ねえちゃんたちはすぐ横のローラースライダーでテントサイトまで戻りました。
思ったよりスピードが出て面白かったけど、

おしりが燃えるように熱かったです(涙)
キャンプ場の管理人さんに聞いて近くの温泉に行きました。
「すぐそこだよ。」と教えてもらったのですが、なかなか見つからず
途中、地元の方に道を聞きました。

とても親切なおばさんで車で誘導してくれました。

でもね、おばさん・・・・・・・・

ちょっと飛ばしすぎ(笑)
猛スピードで飛ばすので、付いていくのに必死でした。

いやいや。
途中リーダーが冷静に言い放った台詞にちょっとウケました(笑)

おばさんのおかげで無事、菊鹿温泉郷に着きました。
ありがとうございました(^^)でもスピードの出しすぎには気をつけてね(笑)
いくつか温泉宿があったけど、おばさん推薦の 『菊翠苑』 に行きました。

ロビーに看板ネコちゃんお出迎え。

とっても美人で大人しい白ネコちゃんでしたよ♪←それで既に満足♪
お湯はけっこう熱めだったけど、内湯と露天があって気持ちよかったです(^^)
地元の方から愛されている温泉のようでおばあちゃんたちがたくさんいた。

帰ってからバーベキューの準備。

炭火の魔術師モトキチさん(サトちゃん旦那さん)。
炭火をおこすのってやっぱり男の人が上手いよね~

炭が落ち着いてきたところで肉投入。
相変わらず美味しそうなお肉たち♪

リーダーキャンプはご飯の時間が最高に楽しみなんです♪
リーダーがお料理上手でいろいろな料理を作ってきてくれたりするのもありますが、
バーベキュ用ーのお肉も超一級品で毎回リーダーが行きつけのお肉屋さんから
その日美味しいお肉をチョイスして買ってきてくれるのです。

美味しい色々な部位を少しずつ味わえて幸せです♪
エンゲル係数のちょっと高めなキャンプですがそんなの気にしない。
だって美味しいんだもん。
そうよ。ちょっとくらい高くても・・・・・・・

高っ!!!∑(゚ロ゚屮)屮
私がいつも家で使ってるお肉の10倍するなぁ(汗)鶏か豚だね。
たまには家でヒデチャンにも美味しいお肉を食べさせてあげよう。
後編につづく・・・・・・・・
ブログランキング参加中です。1ポチッお願いします♪
↓↓

≪おまけ≫

線香花火がキレイに撮れた♪
この前ようちゃんおじさんに教わったカメラの撮り方がさっそく活かせました(^^)
教えてもらって良かった♪ありがとうございます!
お昼寝ともき君と水遊び春子ちゃん。
甘木の実家に帰ると、ともき君がお昼寝中でした。

いえいえ、こちらこそお寛ぎのところスミマセン。←本当だよ。
でも、あんまり気持ち良さそうにパパのお腹の上で寝てるので、
ついつい連写(笑)

う~ん、本当にグッスリ。
・・・・・・・・・・・・こんなに爆睡なら、ちょっと動かしても
起きないんじゃない?

ってことで、ともき君を強奪(笑)

あっ!笑った!
可愛い~♡(*´ω`*)

春ちゃん、ともき君と初対面!
春ちゃん、この子はともき君だよ♪
ヒデちゃんのおねえさんの子供だから、春ちゃんとはいとこ同士
ってとこかな?多分違う。優しくしてあげるんよ。

おっ!起きちゃうかな??

セーフ♪
本当、天使の笑顔だな♡(*´ω`*)

ヒデおじちゃんも抱っこ。

外で泥んこに遊んだ春ちゃんは、今度はヒデちゃんと水遊び。

嫌な予感を察知した春ちゃん。
ちょっと顔をこわばらせました。
そして、その予感は的中し・・・・・・・

↓

↓

ああ・・・・・・春ちゃんの性格がまた少し歪んでいくのが分かる(-_-;)
ブログランキング参加中です。1ポチッお願いします♪
↓↓


いえいえ、こちらこそお寛ぎのところスミマセン。←本当だよ。
でも、あんまり気持ち良さそうにパパのお腹の上で寝てるので、
ついつい連写(笑)

う~ん、本当にグッスリ。
・・・・・・・・・・・・こんなに爆睡なら、ちょっと動かしても
起きないんじゃない?

ってことで、ともき君を強奪(笑)

あっ!笑った!
可愛い~♡(*´ω`*)

春ちゃん、ともき君と初対面!
春ちゃん、この子はともき君だよ♪
ヒデちゃんのおねえさんの子供だから、春ちゃんとはいとこ同士
ってとこかな?多分違う。優しくしてあげるんよ。

おっ!起きちゃうかな??

セーフ♪
本当、天使の笑顔だな♡(*´ω`*)

ヒデおじちゃんも抱っこ。

外で泥んこに遊んだ春ちゃんは、今度はヒデちゃんと水遊び。

嫌な予感を察知した春ちゃん。
ちょっと顔をこわばらせました。
そして、その予感は的中し・・・・・・・

↓

↓

ああ・・・・・・春ちゃんの性格がまた少し歪んでいくのが分かる(-_-;)
ブログランキング参加中です。1ポチッお願いします♪
↓↓

古湯で切子撮影会(パート2)
先週に引き続き古湯 『山水』 に行きました!
(先週の記事はコチラ → 『古湯で切子撮影会。』)

こんにちわ、ネコちゃん♪今日もヨロシクね(^^)
今日はカメラの得意なお母さんのいとこ 『ようちゃん』 おじさんが一緒です。
先週、ねえちゃんのカメラの腕(たいした腕じゃないけど。汗)では限界があり、
母がようちゃんおじさんに相談してみたところ快く今回の撮影を引き受けてください
ました!
ってことで今回はぶっちゃけねえちゃんは来なくても良かったんだけど、
カメラのことを色々教えて欲しい!!って事でついてきました♪

山水に着くなり、「とりあえずお昼食べてって♪」とまたご馳走になりました。
いつも申し訳ない・・・・・・でも嬉しい♪
今回はバイキング方式。

どれもこれも本当おいしそう!!

みんなテンションあげあげ(笑)

ねえちゃんもとりました♪(自家製のジュース付き)
美味しいものを少しずつ食べれる幸せ・・・・・・・・

女子だよね~♪
どれも本当に美味しくてお母さんの友人2人も一緒に来てたけどみんな作り方を
聞いてました。山水のイベントでお料理教室とかしたらいいのに。
食後にはケーキとお茶もいただき至福の時間でした♪

まったりとしたお茶タイムの後は切子の撮影開始!!

ようちゃんおじさんテキパキと動きます。(実は学校の教頭先生)

どんな風に撮れるのかな~とカメラを覗き見ると、

すごいっ!こんな自然な感じで撮れちゃうんだ!!
ねえちゃん黒い布の上でひとつずつ撮るしか能がなかったよ。
モノ(カメラ)も違うけりゃ、技術もセンスも違う。
はっきりとレベルの違いを感じました。チーン

たくさんのギャラリーが見守る中、切子撮影会は順調に進んでいきます。

おじさんの切子もみんなから狙われてました(笑)
ねえちゃんの友達、小さいおっさんもねえちゃんのこのブログを見て、
「あのワイングラスいいね!買いたい!」 って言ってました。
とりあえず12月の個展が終わるまではみなさん待ってくださいね。←お前が仕切るな!笑
切子の撮影も無事終了し、Nさんのおじさんも大満足の写真の出来でした♪
ポスターが出来上がるのが楽しみだな(^^)

続いてお母さんのお友達の古布キルトの撮影~(^^)
ようちゃんおじさん大忙し。

この方もアクロスで個展をされるそうでそのポスター撮影。
みんなスゴイね!

みんな大満足の撮影会でした(^^)
ねえちゃんもぼかしを強く出したいときは絞りをどれくらいにしたらいいのか、
走る犬を撮るにはシャッタースピードをどれくらいにしたらいいのか、など
色々と教えてもらいました♪
ってか、今までほぼオートで撮ってて、絞りやシャッタースピードの変え方も
分かってなかった(笑)よくカメラが得意って言えたもんだ。
ようちゃんおじさん、山水のみなさんありがとうございました♪
ブログランキング参加中です。1ポチッお願いします♪
↓↓

(先週の記事はコチラ → 『古湯で切子撮影会。』)

こんにちわ、ネコちゃん♪今日もヨロシクね(^^)
今日はカメラの得意なお母さんのいとこ 『ようちゃん』 おじさんが一緒です。
先週、ねえちゃんのカメラの腕(たいした腕じゃないけど。汗)では限界があり、
母がようちゃんおじさんに相談してみたところ快く今回の撮影を引き受けてください
ました!
ってことで今回はぶっちゃけねえちゃんは来なくても良かったんだけど、
カメラのことを色々教えて欲しい!!って事でついてきました♪

山水に着くなり、「とりあえずお昼食べてって♪」とまたご馳走になりました。
いつも申し訳ない・・・・・・でも嬉しい♪
今回はバイキング方式。

どれもこれも本当おいしそう!!

みんなテンションあげあげ(笑)

ねえちゃんもとりました♪(自家製のジュース付き)
美味しいものを少しずつ食べれる幸せ・・・・・・・・

女子だよね~♪
どれも本当に美味しくてお母さんの友人2人も一緒に来てたけどみんな作り方を
聞いてました。山水のイベントでお料理教室とかしたらいいのに。
食後にはケーキとお茶もいただき至福の時間でした♪

まったりとしたお茶タイムの後は切子の撮影開始!!

ようちゃんおじさんテキパキと動きます。(実は学校の教頭先生)

どんな風に撮れるのかな~とカメラを覗き見ると、

すごいっ!こんな自然な感じで撮れちゃうんだ!!
ねえちゃん黒い布の上でひとつずつ撮るしか能がなかったよ。
モノ(カメラ)も違うけりゃ、技術もセンスも違う。
はっきりとレベルの違いを感じました。チーン

たくさんのギャラリーが見守る中、切子撮影会は順調に進んでいきます。

おじさんの切子もみんなから狙われてました(笑)
ねえちゃんの友達、小さいおっさんもねえちゃんのこのブログを見て、
「あのワイングラスいいね!買いたい!」 って言ってました。
とりあえず12月の個展が終わるまではみなさん待ってくださいね。←お前が仕切るな!笑
切子の撮影も無事終了し、Nさんのおじさんも大満足の写真の出来でした♪
ポスターが出来上がるのが楽しみだな(^^)

続いてお母さんのお友達の古布キルトの撮影~(^^)
ようちゃんおじさん大忙し。

この方もアクロスで個展をされるそうでそのポスター撮影。
みんなスゴイね!

みんな大満足の撮影会でした(^^)
ねえちゃんもぼかしを強く出したいときは絞りをどれくらいにしたらいいのか、
走る犬を撮るにはシャッタースピードをどれくらいにしたらいいのか、など
色々と教えてもらいました♪
ってか、今までほぼオートで撮ってて、絞りやシャッタースピードの変え方も
分かってなかった(笑)よくカメラが得意って言えたもんだ。
ようちゃんおじさん、山水のみなさんありがとうございました♪
ブログランキング参加中です。1ポチッお願いします♪
↓↓

マッスルマッスル!!
自主トレヒデチャン。
キックボクシングジムの晴矢さんたちが試合のため中国(中国地方じゃないよチャイナだよ)
に行ってるので、ヒデチャンしばらく自主トレです。
本当はジムはお休みなんだけど、ジムとして使ってるこの倉庫の管理会社が
ヒデチャンの働く会社だから合鍵で開けて使わせてもらってる(笑)
(もちろん晴矢さんの許可もらってますよ。)
ねえちゃん、春ちゃんの散歩がてら様子を見に行ってきました。

腹筋してた。
ひとりじゃ色々出来ないもんね。自主トレは筋トレが中心のようです。

退屈した春子、大あくび。

春ちゃーん、あんまりあちこちウロウロしちゃダメだよ!

分かってんだろうか・・・・・・・。
うーん、でもねえちゃんも退屈してきた。絵づら的にもつまんないな。
ねー、もう腹筋はやめてサンドバッグでも蹴ってよ。

それじゃあどうぞ。

うーん♪キックボクシングって感じ♪
じゃあ今度は私が蹴るからヒデチャンちょっと写真撮って(^0^)
いくよー!!

せー

のーで。

音が弱っ・・・・・・・・・・・結構難しいのね。
でも体の固いねえちゃんにしては思ったより足が上がってる。
よしよし。自分にあまい
でもアレだね。
鏡や写真でたまには自分を客観的に見ることって大事だね。
ひょろっと猫背で動くこの自分の写真を見てアンガールズを
連想してしまった・・・・・

今さらダイナマイトボディは無理だけど、少し猫背を直そう。
ブログランキング参加中です。1ポチッお願いします♪
↓↓

に行ってるので、ヒデチャンしばらく自主トレです。
本当はジムはお休みなんだけど、ジムとして使ってるこの倉庫の管理会社が
ヒデチャンの働く会社だから合鍵で開けて使わせてもらってる(笑)
(もちろん晴矢さんの許可もらってますよ。)
ねえちゃん、春ちゃんの散歩がてら様子を見に行ってきました。

腹筋してた。
ひとりじゃ色々出来ないもんね。自主トレは筋トレが中心のようです。

退屈した春子、大あくび。

春ちゃーん、あんまりあちこちウロウロしちゃダメだよ!

分かってんだろうか・・・・・・・。
うーん、でもねえちゃんも退屈してきた。絵づら的にもつまんないな。
ねー、もう腹筋はやめてサンドバッグでも蹴ってよ。

それじゃあどうぞ。

うーん♪キックボクシングって感じ♪
じゃあ今度は私が蹴るからヒデチャンちょっと写真撮って(^0^)
いくよー!!

せー

のーで。

音が弱っ・・・・・・・・・・・結構難しいのね。
でも体の固いねえちゃんにしては思ったより足が上がってる。
よしよし。自分にあまい
でもアレだね。
鏡や写真でたまには自分を客観的に見ることって大事だね。
ひょろっと猫背で動くこの自分の写真を見てアンガールズを
連想してしまった・・・・・

今さらダイナマイトボディは無理だけど、少し猫背を直そう。
ブログランキング参加中です。1ポチッお願いします♪
↓↓

命名、知樹くん!!
7月1日(日)の日記です(^^)
この日は七隈の両親と旦那のお姉さんの赤ちゃんに会いに甘木に行きました。
お姉さん産後、甘木の実家に帰省中です。(赤ちゃん誕生の記事→コチラ。)
行く途中で甘木(三奈木)のお店でランチしました♪

ネットで調べて行った 『楓(ふう)』 ってお店。
なかなか雰囲気のよい素敵なお店でした(^^)
ちょっと前にテレビでも紹介されてて、お店が混んでいたため席が空くまで
しばし周辺探索!

ヤギがいた!

営業スマイルヤギ。
近寄ると寄ってきて可愛かった♪
ヤギ小屋の隣には豚もいたよ。

ずっと寝てたけど・・・・・・・
なんかここ色んな動物がいるな~と、さらにブラブラしていると、
犬もいた♪♪

柴犬わんこ。

テリア風わんこ。
ノーフォークテリアかな?なんか違う気もするけど・・・・・

秋田犬MIXわんこ&アヒル。
すごいー!犬とアヒルが一緒に飼われてる(笑)仲良しでした。
お店の人が出てきたので 「この子触っても大丈夫ですか?」 と聞くと
「その子は優しいから大丈夫ですよ。むしろアヒルのほうが凶暴ですよ。」
と(笑)

懐っこくて可愛いわんこでした(^^)
ねえちゃんが近づくとヒョイって抱きついてきてくれた♪
そして、

服汚れた・・・・・・・・・(涙)
自業自得ですな。

この後、赤ちゃんに会いに行くのに嫌がられる~
どんまい、ねえちゃん。

同じ敷地の隣には小さなギャラリーもありました。

ネックレスや焼き物やバッグなど色々売ってありました。

ねえちゃん好みの器たち。欲しいなー。
そんな料理が得意でもないくせに最近やたらと食器に目が行くねえちゃん・・・・
かたちからはいるタイプです。
結局ここではネックレスをひとつ購入しました♪
この後カフェで食事をしたけど、食べ物の写真を撮るのを忘れてた・・・・・(涙)
ピザとピラフとパスタを注文してみんなで分けたけどどれもとっても美味しかったです♪
旦那の実家から車で10分程度だったし、また来よう(^^)
そして、旦那の実家到着~!!

おねえさんの赤ちゃん、お名前は 知樹(ともき)くん に決定しました!
うーん、いいお名前♪とも君これから長いお付き合いヨロシクね!

知樹くん、周りの気配を感じてかちょっと目が覚めたかな??

自分に気合を入れる知樹くん。

・・・・・・・・・・・・・・・・。

やっぱり寝ちゃった。
いいよいいよ知樹くん、赤ちゃんは寝るのがお仕事!ゆっくりしてて。

ウチのお母さんも抱っこさせてもらいました。

・・・・・・・・・・・・・・・。

やっぱり眠そう(笑)

お姉さんの飼ってる小梅ちゃんも一緒に帰郷してました。
ピーターラビットと同じ種類のウサギなんだって。可愛い~♪
小梅ちゃんもヨロシクね(^^)

だってウサギとかよく分かんないし(--)
いや、可愛いけどね。
ブログランキング参加中です。1ポチッお願いします♪
↓↓

この日は七隈の両親と旦那のお姉さんの赤ちゃんに会いに甘木に行きました。
お姉さん産後、甘木の実家に帰省中です。(赤ちゃん誕生の記事→コチラ。)
行く途中で甘木(三奈木)のお店でランチしました♪

ネットで調べて行った 『楓(ふう)』 ってお店。
なかなか雰囲気のよい素敵なお店でした(^^)
ちょっと前にテレビでも紹介されてて、お店が混んでいたため席が空くまで
しばし周辺探索!

ヤギがいた!

営業スマイルヤギ。
近寄ると寄ってきて可愛かった♪
ヤギ小屋の隣には豚もいたよ。

ずっと寝てたけど・・・・・・・
なんかここ色んな動物がいるな~と、さらにブラブラしていると、
犬もいた♪♪

柴犬わんこ。

テリア風わんこ。
ノーフォークテリアかな?なんか違う気もするけど・・・・・

秋田犬MIXわんこ&アヒル。
すごいー!犬とアヒルが一緒に飼われてる(笑)仲良しでした。
お店の人が出てきたので 「この子触っても大丈夫ですか?」 と聞くと
「その子は優しいから大丈夫ですよ。むしろアヒルのほうが凶暴ですよ。」
と(笑)

懐っこくて可愛いわんこでした(^^)
ねえちゃんが近づくとヒョイって抱きついてきてくれた♪
そして、

服汚れた・・・・・・・・・(涙)
自業自得ですな。

この後、赤ちゃんに会いに行くのに嫌がられる~
どんまい、ねえちゃん。

同じ敷地の隣には小さなギャラリーもありました。

ネックレスや焼き物やバッグなど色々売ってありました。

ねえちゃん好みの器たち。欲しいなー。
そんな料理が得意でもないくせに最近やたらと食器に目が行くねえちゃん・・・・
かたちからはいるタイプです。
結局ここではネックレスをひとつ購入しました♪
この後カフェで食事をしたけど、食べ物の写真を撮るのを忘れてた・・・・・(涙)
ピザとピラフとパスタを注文してみんなで分けたけどどれもとっても美味しかったです♪
旦那の実家から車で10分程度だったし、また来よう(^^)
そして、旦那の実家到着~!!

おねえさんの赤ちゃん、お名前は 知樹(ともき)くん に決定しました!
うーん、いいお名前♪とも君これから長いお付き合いヨロシクね!

知樹くん、周りの気配を感じてかちょっと目が覚めたかな??

自分に気合を入れる知樹くん。

・・・・・・・・・・・・・・・・。

やっぱり寝ちゃった。
いいよいいよ知樹くん、赤ちゃんは寝るのがお仕事!ゆっくりしてて。

ウチのお母さんも抱っこさせてもらいました。

・・・・・・・・・・・・・・・。

やっぱり眠そう(笑)

お姉さんの飼ってる小梅ちゃんも一緒に帰郷してました。
ピーターラビットと同じ種類のウサギなんだって。可愛い~♪
小梅ちゃんもヨロシクね(^^)

だってウサギとかよく分かんないし(--)
いや、可愛いけどね。
ブログランキング参加中です。1ポチッお願いします♪
↓↓
